園生活の流れを理解し、進んで自分のことができるよう仕方や約束を見て分かる保育室環境を整え、言葉と動作で、伝えています。
友だちと同じ遊びを共有し、世界を広げていけるようさまざまなあそびのコーナーを充実させています。
●9:30
異年齢合同の集い
・体操、歌、ふれあいゲームなど
●10:00
朝の集まり
・名前よび
●10:30
・季節の製作
(のりや、はさみ)
・戸外遊び
(簡単なルールのある遊び、跳び箱、鉄棒、平均台等、用具を使ったサーキット)
●11:00
自由あそび
(戸外・室内)
●11:30
昼食
●13:00
午睡
●15:00
おやつ
●16:30
帰りの集まり
(歌・絵本)
・子ども自らの意思でやってみようとする気持ちが持てるよう励ましたり、認めたりしながら、心身の成長を支えるかかわりをしています。
・身近な自然物や道具・遊具など積極的にあそびに取り入れ、好奇心を十分に引き出せるようにしています。